月間の行動目標について【権利擁護委員会】 ホーム > ニュース > 月間の行動目標について【権利擁護委員会】 権利擁護委員会では利用者や職員の権利を守り、よりよいサービス提供が出来るように活動をしています。 具体的には権利擁護についての勉強会を行ったり、虐待防止のためにマニュアル等を作成したり、身体拘束の適正化の活動などを行っております。 委員会では月ごとに目標を定めて、ポスターを作成し、全職員で意識できるように周知して、サービスの向上を図っています。今回のテーマは「あいさつ」です! 自分も相手も元気になるようなあいさつを出来るようにして、1日気持ちよくを過ごせるようにしたいと思います。